個人的に良い事と悪いことを書いてゆきます。

自分の本職は機械系エンジニアで図面とか手配等を担う所で働いています。
あらかた、仕様が決まった段階で製品の形に落とし込んでゆく部隊です。
年齢的にはアラフォーですが、上の世代が氷河期世代でほとんどいません。
そのため、超ど級の最前線にいます。
上には頼れる人はおらず、下を育て、未知の事象は自分で動かざるを得ない、そんな感じです。

今週の良い事と悪い事を書いてゆきます。

良いこと

来週に迫った客先での不具合報告会の方針が全て出そろいました。
客先に納入した品で強度上と思われた問題事象が発生しつつも、生産した2社で全く傾向が異なる状況でした。この事象は自分が仮説を立てた通り、表層の数ミクロンの金属組織が全く2社で異なることで発生しうる事象であり、それを実証、対策の有効性も示し、水面下で各関係者と対応方針をすり合わせ、資料作成が完了したのが今週でした。約半年でしたが、ゴールが見えてきてホッとできる状況なのです。

まぁ、客先としてどのように反応されるかは、まだ未知ですが。

悪い事

他の工場から問い合わせがありました。
それは1か月、自分のチームのエースを貸し出せ、と。
モノ作りの現場ではアカデミックな事も理解しつつ、自分で手を動かし、如何に早く80点を持ってくる人が最も成果を出します。
その適性を最も備えた人物を一本釣りで指名されてしまいました。
欲しい人材はどこでも一緒なのです。

私は他にもエンジニアがいると強硬な態度にでましたが、どうも先方の工場は1か月ほど品質関連の問題を起こし、生産がストップしており、1か月あたりの損失額は十数億を超えるとかなんとか。

金の話をされると、会社として最適解を求められ、私は渋々OKを出さざるを得ません。
まぁ、そもそも3階級上の人を通しての依頼なので断ることもできませんが。

来週からどうする

来週火曜日が報告会で東京です。朝から昼まで。
弾丸で帰ったのちに業務調整となりそうです。
とりあえず、ウチのチームのナンバー2に頑張ってもらうことにします。

私はオプションの戦略と株の新しい戦略を考えることで脳内CPUは8割使われているのですから。

<そろそろ読んでおくべき本>

そろそり市場がクラッシュしても良いかなぁと思っています。
そんなことも想定して名作を読んでおきましょう。



投稿者

SHIN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です